清掃は大切な教育活動の一部
生徒会主催 第2回朝の清掃活動
汚い場所は、ますます汚くなっていく。 学校内外をキレイにしようという意識を高めることは大切なことですね。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 昼食時間
3年2組 吉川学級
5つの班に分かれ仲良く昼食タイム。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 放送部活動
昼食時、音楽が流れます。
放送部の大切な活動の1つです。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 風紀委員会活動
朝の登校
各学年の風紀委員会が通用門に立ってます。 目的はあいさつ運動です。 まだまだ声の小さい人、あいさつを返せない人がいますが、 気持ちのいいあいさつのできる生徒も多くなってきました。 あいさつは信頼関係を築くための大切な行動目標の1つだと思います。 ![]() ![]() ![]() ![]() 冬越し野菜 収穫
グリーンピース収穫
男子バスケットボール部管理 無肥料・無農薬栽培成功です。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|