能力をの伸ばすチャンス
全校集会 校長先生のお話
読書のすすめ 朝読書、昼休みの図書室、家庭にて本を読む習慣を身につけてほしい。 本を読む機会が増えると 集中力がつき言語能力が伸びる。 学力が上がる。 豊かな心が育つ。 本を読む習慣がなく、 勉強ができるようになりたい。成績も良くなりたいと思っている人。 是非、読書習慣を身につけてください。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 吹奏楽部 おみやげ
「サンドブラスト」
河口湖畔のクラフト体験で作成。 顧問へのお土産です。 綺麗にラッピングされて手渡されたそうです。 強いチームには、このような行動のできる生徒が多くいますね。 流石です。 ![]() ![]() 陸上部
修学旅行のレク大会で大活躍をした3年陸上部。
部活動以外の行動とはいえ、一つの変化、進歩を突破口にして大きく成長するチャンスのあるクラブだと感じました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 女子バレーボール部
練習前準備の写真です。
綺麗に整頓されたカバンと気持ちのいい挨拶。 流石が大阪を代表するチームに変革していることを感じます。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 水泳部
泳いでいます。
学校生活でも活躍できる生徒の多いクラブ活動です。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|