TOP

3年生 体育大会学年練習

画像1 画像1
画像2 画像2
5月26日(金)1:40
 3年生の学年練習の風景です。
 更新から整列。流石の3年生。自分たちが主役の学校行事です。

授業の様子(特別支援−園芸作業)

画像1 画像1
画像2 画像2
5月26日(金)11:00
 支援学級では、本日から「さつまいも」の栽培に取り掛かっています。さつま芋は蔓を植えます。蔓だけ埋めて葉を出します。

授業の様子(1年生−書写)

画像1 画像1
5月26日(金)9:25
 1年生は、書写(書道)の時間が始まっています。
 跳ねる、払う、とめる。
 一つひとつの動作を、学んでいます。

授業の様子(1年生−数学)

画像1 画像1
5月26日(金)9:20
 数学では、絶対値のあと、逆数を学びました。
 一方向からの見解ではなく、双方向からの条件を理解すること。例を挙げて戴いて、理解を深めていました。

授業の様子(2年生−体育)

画像1 画像1
5月26日(金)9:15
 体育の授業は、体育大会の練習です。
 大きな声で、そしてしっかりとした音程で「校歌」をしっかり歌っています。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30