明日の世界の 担い手と 今日も 白亜の学舎に 若さあふれる 梅南の 希望の灯 高く揚げ ああ励みゆく わが母校 輝け まつば小学校 誠の意 いだきつつ 情豊かに はぐくみて 古き敷津の 松の宮 堅き絆の友垣を ああ築きゆく わが母校 たたえよ まつば小学校 行くて険しき 道とても 昇る朝日の さわやかに 示す津守の みおつくし 若人集い たゆみなく ああ進みゆく わが母校 はばたけ まつば小学校

5月31日 5年 家庭科 その1

5年生が調理実習をしていました。今回は。「ゆでる調理をしてみよう」で、たまごとほうれんそうを調理しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月31日 5年 家庭科 その2

包丁とか熱いお湯とか鍋とか、危険な調理器具などもありますが・・上手に実習できていました。むきにくいゆでたまごとか、盛り付けとか苦心している班もあったようですが、おいしくいただけました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月31日 児童集会

今朝の児童集会は、〇☓クイズでした。梅南津守小に関するクイズで楽しみました。例えば「梅南津守小学校に新しく来た教職員は8人である」(答え〇)や「梅南津守小の児童の数は220人である。」(答え208人)などです。正解発表のたびに歓声が上がりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月31日 1−1 算数

1−1で算数の学習をしていました。「あわせていくつ」でたし算を学習していることは以前にもお知らせしましたが、式や答えも上手に書けるようになりました。前に出てきて黒板にも書けるようになりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月31日 理科3−1

3年生が理科の学習をしていました。これまで学習園のキャベツの葉などについていたモンシロチョウのたまごや幼虫について学習したことをまとめていました。
デジタル教科書の動画で、たまごから出てくる幼虫の様子などについて話し合いました。
とても活発に話し合うことができていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30