9月(長月)初秋:まだまだ暑さは厳しいです!睡眠、食事、適度な運動で暑さに負けない体力をつけよう!
TOP

6年生 x と y を使って (5月30日)

6年生の算数の学習の様子です。

6年生のこのクラスでは「文字を使って式に表そう」という単元を学習しています。

円の直径と円周の長さの関係を考えるとき、
 ・直径が1cmのとき  1×3.14=3.14(cm)
 ・直径が2cmのとき  2×3.14=6.28(cm)
    ・
    ・
で、今までなら直径が□cm、円周を○cmと考えるときは、
  □×3.14=○
としていましたが、今日からは、
  x×3.14=y
と、xやy等の文字を使って、2つの数量の関係を1つの式に表すようになります。

子どもたちは、教科書にある練習問題を問いていました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 あさがおのおせわ (5月30日)

1年生の生活科の学習の様子です。

1年生では先日、アサガオの種をまきましたが、アサガオの成長、世話を通して、その他のひまわり、ホウセンカ、マリーゴールドなどの花の成長の様子も学習していきます。

子どもたちがまいたアサガオの種は、元気よく育っていて、しっかりとした双葉が開いています。

子どもたちも朝、登校したら、ペットボトルにお水を入れ、水やりに行ってくれています。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

東淀川区特別支援学級交流会 (5月30日)

東淀川区特別支援学級交流会が、本校の講堂で開催されました。
今日は、東淀川区内の15の小学校から、講堂いっぱいの、たくさんのお友だちが集まってくれました。

各学校の先生方が準備・運営をしてくださり、紙しばいや遊び、サーキット運動などを通じて、他の学校の子どもたちとも交流を深めました。

とっても楽しい時間となりました。

画像1 画像1
画像2 画像2

4年生 真剣勝負 (5月29日)

4年生が運動会の走競技「障害物競走」の練習をしていました。

今回が初めてで、走順を決め、入場隊形に整列し、入場行進も練習しました。

競技は4人一組です。スタートの後はすぐにハードル、次いで、ドンゴロス(麻ぶくろ)に入ってピョンピョン跳び、最後はネットくぐりです。初めての練習でしたが、勝ち気満々で走っていました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

給食風景 (5月29日)

今日の給食メニューは、
 ・肉じゃが
 ・もやしの柚子の香あえ
 ・枝豆
 ・ごはん
 ・牛乳
でした。

今日は1年生の様子です。

肉じゃがは、薄切りの牛肉たっぷりに、ジャガイモ、糸こんにゃく、にんじん、玉ねぎが入っていました。よく煮込まれていて、味もしっかりしみ込んでいました。ジャガイモもホクホクでとってもおいしかったです。

枝豆はまだ生鮮ではなく冷凍でしたが、給食室で塩ゆでされたものが出ました。
枝豆も大好きな子どもたちです。大盛りのお替りで、2〜30個くらい食べている子もいました。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
学校行事
6/6 運動会全体練習
委員会活動(運動会係り打合せ)
6/7 運動会全体練習
見守るデー
6/8 運動会全体練習(予備日)
6/9 運動会準備