★ 自ら学び、考える子  強く たくましい子  なかまを大切にする子 ★

(2年) スポーツテスト☆スタート☆

画像1 画像1
 今日はスポーツテストでソフトボール投げをしました。普段あまり扱わないボールを投げるので、子どもたちは遠くに投げることができるかなあと緊張した表情でしたが、みんな1年生の時よりも上手に投げることができました。記録もアップしている子もたくさんいました。まだまだスポーツテストはありますが、暑さに負けず頑張っていきます。

 暑くなってきておりますので、毎日水筒を持たせてあげてください。宜しくお願いいたします。

調理・手芸クラブ!!

「マスコットをつくろう」

協力して制作に取り組んでいました。作品の完成が楽しみです!!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

スポーツテスト2017 ウィズ スマイル(*^_^*)

明日から「スポーツテスト」が始まります(*^_^*)

今年は、どんな記録がでるのか楽しみです!!

応援よろしくお願いします(*^_^*)
画像1 画像1

6の1通信 【その34】 習字

画像1 画像1
本日6年生は習字を行いました。「泉」という字をしました。9画目のはらうところに何度も挑戦しながら上手に書くことができました。また、今回は小さい筆を使った名前の書き方にも力を入れて練習をしました。名前は字がどうしても太くなってしまうので、墨をつけすぎないこと、筆の先で書くことを意識し、一文字一文字を丁寧に書き上げました。

給食(5/30)

 今日の給食は、黒糖パン、コーンクリームシチュー、グリーンサラダ、バナナ、牛乳です。

 バナナには、エネルギーのもとになる炭水化物が多く含まれています。また、過剰に摂取したナトリウムを体外へ排泄する作用があるカリウムは、果物の中でも豊富に含まれています。他に、たんぱく質、ビタミンB群、食物繊維、カルシウムなどもバランスよく含み、栄養価に富んだ果物です。

画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
学校行事
6/5 体重測定・色覚検査5・6年
6/6 歯科検診4/5/6年  委員会活動 体重測定・色覚3・4年 よみきかせ
6/7 (時間割変更) 登校指導  体重測定1・2年(色覚も)
6/8 歯科検診(13:30) 1/2/3年 救急講習15:00〜