2月の品格教育のテーマは「自律」です。寒い日が続いています。体調管理をしましょう。かぜなどは手洗い・うがい・マスクの着用は効果的です。
カテゴリ
TOP
できごと
1年生
2年生
3年生
お知らせ
最新の更新
全国体力テスト、運動習慣の調査!2年体育
今日の給食!
教育実習の先生が授業!
3年出前授業!SPトランプで自己理解
コミュニケーション力が大切!2年英語で会話練習
一泊移住 帰校式!少したくましくなった
一泊移住から帰校
一泊移住情報12
無題
飯ごう炊飯
飯ごう炊飯
一泊移住情報12
一泊移住情報11
一泊移住の二日目
朝ごはん
過去の記事
6月
5月
4月
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
修学旅行情報52
昨日の活動の様子を写真で見せていただきました。
修学旅行情報51
イチゴを収穫して、イチゴ大福を作って食べました。イチゴも色々な種類があって味が違うんですね。
修学旅行情報50
川内地域での活動です。
神妙な面持ち・・・
修学旅行情報49
修学旅行2日目!
今日もみんな「絶好調です!!」
修学旅行2日目&学校では・・・
5月24日(水) 修学旅行2日目が始まりました。
天候はくもり。 今すぐに雨が降るようなことはなく、
過ごしやすい天候だそうです。
2日目、民泊での朝を迎え、朝ごはんを食べて作業を
行います。自分の家ではない朝。いい経験ですね。
今日は民泊を終え、知覧特攻平和会館での平和学習です。
その後、レクレーション大会で大いに盛り上がるでしょうね。
学校では3年生が留守の間、部活動や学級。学年活動で自覚
をもって生活しています。
生徒会新聞2号→(クリック)
生徒会新聞 第2号
3年生通信 4号→(クリック)
3年生 通信4
28 / 64 ページ
<<前へ
|
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
|
次へ>>
学校情報化認定
東三国中学校は学校情報化優良校に認定されました
大阪市の相談等窓口
いじめ・体罰等に関する窓口
アクセス統計
本日:
1 | 昨日:83
今年度:27163
総数:349462
アクセシビリティ設定
文字:
大きく
|
小さく
|
標準
配色:
通常
|
白地
|
黒地
<<
2017年6月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
行事予定
6/5
更衣完了 服装指導強化週間(〜9日)
6/6
耳鼻科検診(13:30〜)
6/7
木曜校時 45分授業×6
6/8
金曜校時 2年職業体験 3年出前授業
6/9
水曜校時 1年熱中症対策 2年職業体験 3年実力テスト
行事予定
月間行事予定
年間行事予定
リンク
学校支援
大阪市教育委員会ツイッター
学校元気アップ事業(フェイスブック)
校区学校
東三国小学校
新東三国小学校
配布文書
配布文書一覧
学校評価(運営計画・協議会)
平成29年度 運営に関する計画 策定
携帯サイト