2月の品格教育のテーマは「自律」です。寒い日が続いています。体調管理をしましょう。かぜなどは手洗い・うがい・マスクの着用は効果的です。

もうすぐ一泊移住!1年整列練習と係打ち合わせ

 あさってから、1年生は一泊移住で貝塚の自然の家に出かけます。いろいろな隊形の整列やすばやい点呼の練習をしました。また、室長、保健、美化係、食事係、入浴係に分かれて打ち合わせをおこないました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の給食!

 給食の献立はプルコギ、チンゲンサイともやしのあまずあげ、とうふのスープです。
教育実習の先生もクラスで一緒に食べました。
画像1 画像1
画像2 画像2

授業の様子 その2

 3年の国語では、グループで本読みをしています。教育実習の先生も授業に入っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業の様子 その1

 英語では「修学旅行でたずねたいところ」について学習していました。2年と3年の数学は難しくなってきました。考えることをあきらめないでがんばりましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年理科!実験

 3年生の理科では、理科室で実験をしていました。いろいろな水溶液の通電を実験しています。真水は電気を通さないんですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3



東三国中学校は学校情報化優良校に認定されました

文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
行事予定
6/5 更衣完了 服装指導強化週間(〜9日)
6/6 耳鼻科検診(13:30〜)
6/7 木曜校時 45分授業×6
6/8 金曜校時 2年職業体験 3年出前授業
6/9 水曜校時 1年熱中症対策 2年職業体験 3年実力テスト