手洗い・うがいをしっかり行い、体調管理を今まで以上にお願いします。

こいのぼり

「こいのぼり」を学習ました!!
歌の情景や歌に込められた思いを感じ取って、元気に歌っています!!

大きくなぁれ♪

画像1 画像1
理科の学習でひょうたんを育てています。
みんなで一生懸命学習園を耕して、ひょうたんの種をスケッチして
ビニルポットに大切に植えました。

いつ芽がでるかなぁ…♪

班のみんなで協力して水やりしています。

みんなの愛情いっぱいに、大きく育ってくれますように。

集中集中!!

2年生国語では、「たけのこぐん」の詩の視写をしました。
はみださないように、ゆっくりていねいに、集中して頑張りました。
画像1 画像1

5年生 図画工作 線描

画像1 画像1
5年生の図工では、靴を線描しています。
紐の結び目などの複雑な部分までていねいに描いています。

国語の授業の様子

画像1 画像1
参観に引き続き、漢字学習を集中してがんばっています。みんな、きれいに書こうと何度も何度も消しては書いて、消しては書いてを繰り返しています。
習う漢字の量も多いので少しずつ覚えていけたらと思っています。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
学校行事
6/5 児童朝会(2年)
スクールカウンセラー来校
1〜2年体測
2〜3h3年栄養指導
委員会活動
6/6 2〜3h6年栄養指導
内科検診(高)(13:30)
3年社会見学(西淀川図書館)
6/7 避難訓練(火災)
6/8 児童集会
ホタルの夕べ
6/9 2〜3h4〜5年栄養指導