2月の主な行事 6日芸術鑑賞会 7日13:05下校 10日13:05下校 13日学校保健委員会 14日火災避難訓練 18日5年出前授業 19日6年社会見学 20日防犯避難訓練 21日学習参観・懇談会 26日1年保幼小交流会 3年七輪体験 27日2年出前授業 6年出前授業

本日の給食(6月5日)

献立
 ごはん
 豚肉のごまみそ焼き
 すまし汁
 のりのつくだ煮
 牛乳
 (本日は画像はありません)

スポーツ大会 5・6年

5日(月)に、5・6年合同でスポーツ大会を行いました。

個人走や綱引きをして、大いに盛り上がりました。

結果や感想等、お子さんにお聞きください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年 生活科あさがおの観察

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1年生では生活科の学習で、植物を育てて、観察する学習をしています。4月にあさがおの種をまいてから、芽が出てふたばが出て、最近では「ほんば」が出てきました。
 その都度観察をし、観察カードに丁寧に記録しています。また、トマトやなすなど、様々な植物を育て、観察しています。トマトやなすの実ができて、子どもたちは喜んでいます。

本日の給食(6月2日)

画像1 画像1
献立
 ごはん
 鶏肉のガーリック焼き
 カレースープ
 サワーソテー

突然ですが、クイズです

画像1 画像1
長吉南小学校では、現在あんずの実がたくさんなっています。
さて、どこになっているでしょうか?
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
学校行事
6/5 3・4年体重測定
6/6 1・2年体重測定
6/7 委員会 避難訓練
6/8 4〜6年耳鼻科検診 3年社会見学(環状線・ハルカス)
6/9 5年林間指導保護者説明会