4月(卯月):新年度が始まりました。準備はできているでしょうか? 春休みです!規律ある生活習慣を続けよう!SNS等の使用は控えて、読書をしましょう!
TOP

東淀川区 健康の日のつどい(3) (5月14日)

その3です。

ボウリングリレーでは教頭先生が出場です。早々にピンを倒して、笑顔でバトン(ボール)パスです。

台風の目は今年から加わった競技です。女の子たちが息ぴったりで、颯爽と折り返しのコーンをまわっていきました。

画像1 画像1
画像2 画像2

東淀川区 健康の日のつどい(4) (5月14日)

その4です。

ファミリーリレー(小学生男女各1・中学生男女各1・成人男女各1)では、全員が気合十分で激走です。
本校の六年生が中学生の代わりに出場し(合計3名の出場)、検討してくれましたが、残念ながら予選敗退でした。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

東淀川区 健康の日のつどい(5) (5月14日)

その5です。

精一杯競技しました。大きな声で声援しました。

がんばった後のお弁当もおいしそうです。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

東淀川区 健康の日のつどい(6) (5月14日)

その6です。

わがPTA会長も障害物アメ食い競争に参加して爆走です。

画像1 画像1

バラ園もきれいです(1) (5月12日)

豊新小学校には「バラ園」があります。

正門入ってすぐ左側、みかんの果樹園の手前です。
外からも見ることができます。

地域の方、管理作業員さんが手入れをしてくださっており、たくさんの種類のバラが植えられています。

暖かさに誘われて、つぼみが開き、多くの品種で色鮮やかな花をつけています。
この後、もっともっと多くの枝に花がついて見ごろを迎えることでしょう。

来週、5月20日の土曜授業までお花がもてば、バラ園を開放して、保護者・地域の方にも見ていただけたらと思っています。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
学校行事
6/6 運動会全体練習
委員会活動(運動会係り打合せ)
6/7 運動会全体練習
見守るデー
6/8 運動会全体練習(予備日)
6/9 運動会準備
6/11 運動会
6/12 代休
銀行振替日(給食費)