入学式は、4月7日(月)です。 始業式は、4月8日(火)です。 メリハリのある春休みを!
カテゴリ
TOP
お知らせ
学校行事
低学年
中学年
高学年
その他
PTA・地域
最新の更新
5年 メダカの観察
5年 理科
掃除の時間に
昼休みの図書館開放
今日の給食
3年 算数
3年 算数
3年 図工
3年 理科
2年 朝の会
朝の読み聞かせ2
朝の読み聞かせ1
3年 カブトムシの幼虫
歩数計チャレンジ
6年 音楽
過去の記事
6月
5月
4月
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
4年 社会科3
調べてわかった数を大きな校舎配置図に記入していきました。
それから、去年の大宮小学校の水道の使用量を月ごとにグラフにしたものを見て、気づいたことを発表しました。7月が一番多いのはなぜか考えました。
私たちの生活に欠かせない水についてこれから学習を深めていきます。
4年 社会科2
学校の校舎配置図を持って、みんなで調べています。職員室や校長室、事務室の中にも水道がありました。
4年 社会科
「学校の中にいくつ水道があるか」グループごとに分担して調べました。予想は、30個くらい。さてどのくらいあるかな。
3年 朝学習
1時間目が始まるまでに、漢字や計算問題などに静かに取り組んでいます。1日わずか5分〜10分でも1年間になるとかなりの時間になります。小さいことをきちんと積み上げていくことができるようにさせたいと思っています。
1年 朝の会
健康観察の後、先生からの連絡などを聞いています。
11 / 81 ページ
<<前へ
|
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
|
次へ>>
大阪市の相談等窓口
いじめ・体罰等に関する窓口
アクセス統計
本日:
41 | 昨日:61
今年度:543
総数:476755
アクセシビリティ設定
文字:
大きく
|
小さく
|
標準
配色:
通常
|
白地
|
黒地
<<
2017年6月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
学校行事
6/7
救急救命講習会
6/8
栄養教室4年 クラブ活動 内科検診2・4・6年
6/9
避難訓練予備日
6/11
日曜学習参観 全委員会
日曜学習参観 全委員会 リサイクル
6/12
代休日 給食費口座振替
代休日
6/13
登校見守りDAY 商店街たんけん2年 PTA実行委員会
行事予定
月間行事予定
年間行事予定
リンク
小学校教育研究会
大阪市小学校教育研究会
大阪市教育委員会
大阪市教育委員会
大阪市立旭陽中学校
大阪市立旭陽中学校
大阪市立今市中学校
大阪市立今市中学校
配布文書
配布文書一覧
学校評価
平成29年度第1回学校協議会実施報告
学校関係者評価
平成28年度第3回学校協議会実施報告
学校だより
学校だより6月号
学校だより5月号
学校だより4月号
全国学力・学習状況調査
平成28年度 全国学力・学習状況調査結果
全国体力・運動能力、運動習慣等調査
平成28年度「全国体力・運動能力、運動習慣等調査」検証シート
運営に関する計画
平成29年度 運営に関する計画
平成28年度 運営に関する計画(最終評価)
平成28年度 運営に関する計画
携帯サイト