【5年】タブレットを使って、学習しました(6/8)今回は教科書や、観察記録だけでなく、タブレットを使って動画も参考にしながら、図や文を工夫して書いています。色鉛筆も効果的に使って、ひと目でわかるノート作りに挑戦です。工夫している友だちのノートは、画面で紹介されます。誰よりもわかりやすいノートを目指して、がんばっています。 工事増築工事玄関のひさし、ホールの天井、柱もコンクリートカッターで少しずつ切り出されています。 【6年】歯の大切さを知ったよ! (6/7)歯茎が腫れたり、虫歯になったりするのには、どんな原因があるのか、どうすれば防ぐことができるのかについて教えていただきました。 普段の食事・おやつ・噛み方などを振り返りながら、手鏡で自分の歯や歯茎を見ながらチェックしました。 歯磨きをする時は、細かく歯ブラシを動かし、歯垢をとることで歯周病を防ぐこともよくわかりました。 子どもたちは、今日学んだことを毎日の歯磨きに生かして、自分の歯をいつまでも大切にしていきたいと感じたようです。 フッ素塗布2中でも4年生の「フッ素塗布」と「歯磨き指導」と6年生の「歯磨き指導」は、大阪市教育委員会が毎年行っているものです。 大阪市教育委員会の歯科衛生士の方がこられて詳しく歯磨き指導を行ってくださいました。 校医の中谷先生も4年生にフッ素塗布を施してくださいました。 子どもたちも真剣に取組み、とてもスムーズに活動を終えることができました。 フッ素塗布12356年生の「フッ素塗布」は、なにわ歯科衛生専門学校の協力を得て実施しているものです。 1235年生の歯磨き指導では、各学級4名程度の学生が、子どもたちに実演を交えた講義を行います。子どもたちも普段とはちがう雰囲気で興味津々です。 次に、一人ひとりにフッ素塗布を行います。このために約100名の学生が西天満小学校に来校します。 フッ素塗布は気持ちの良いものではありません。中には嫌がる子どももいます。でも、学生さんたちの優しさにたすけられながら、「うぇーうぇー」といいながら、フッ素塗布を終えていました。 |