6月(水無月)梅雨:熱中症対策のため、登下校や外遊びではマスクを外しましょう!水分補給の水筒を忘れずに持ってきましょう!
TOP

4年生 新緑をスケッチ(2) (6月1日)

その2です。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

給食風景 (6月1日)

今日の給食メニューは、
 ・スパゲッティーミートソース
 ・きゅうりのピクルス
 ・ミニ黒糖パン
 ・牛乳
でした。

今日は4年生の様子です。

スパゲッティーミートソースは、子どもたちの中では、ほんのわずかナポリタンに次ぐ人気メニューだそうです。でも、麺類はどのメニューも大好きです。
ミートソースも給食室のお手製です。牛ひき肉と豚ひき肉の両方を使い、玉ねぎ、にんじん、ピーマン、マッシュルームが入ってました。たくさんお替りして食べてくれていました。また、当然のように、パンにはさんで食べる子も・・・

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 こちらのクラスでも (6月1日)

5年生の国語の学習の様子です。

昨日紹介した新聞作りを、もう一つのクラスでも行っていました。

記事の内容もよく読み返して、点検もしていました。
また、見出しも興味を引くように工夫されていました。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 元気にダンス(1) (6月1日)

1年生の運動会練習の様子です。

ダンスの振り付けも、かなり上達してきています。

初めて、両手に「鳴子(なるこ)」を持っての練習です。

子どもたちも「鳴子」を手にすることがとてもうれしいようで、運動場で暑い中ですが、元気よくダンスの練習をしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 元気にダンス(2) (6月1日)

その2です。

途中、2回のポージングの後は、トラック沿いに隊形移動です。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
学校行事
6/8 運動会全体練習(予備日)
6/9 運動会準備
6/11 運動会
6/12 代休
銀行振替日(給食費)
6/13 運動会(予備日)
委員会活動
6/14 1・2年体重測定
4・5年栄養学習