「楽しく力のつく学校」をめざし、教育活動を推進していきます。ご理解とご協力をお願いいたします。●6/24(月)から水泳学習開始 プール入水の可否を忘れずに記入してください ●7/11、12、16、17は個人懇談会 ●7/18終業式 給食あり
TOP

芸術鑑賞 2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
先生も、民族衣装を着せてもらいました。
また、5.6年生代表の子どもたちもチャンゴを教わり、上手に演奏することができました。

芸術鑑賞 1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今年の芸術鑑賞会は、ポドルフェの方々に来ていただき隣の国、韓国の伝統文化を学びました。
合奏、音楽劇、舞踊など色々見せていただき、楽しく韓国の文化について教えていただきました。

3年生 車椅子体験??

本日、2・3・4限目に講堂にて、車椅子体験学習を実施しました。

大阪市立心身障がい者サポートセンターの係の人から説明を受けた後、車椅子乗車・介助体験を行いました。

丸山子どもカーニバル3

画像1 画像1
画像2 画像2
閉会式が終わりました。
校長先生から、今日は、とても楽しかったこと、また、この日のためにみんなで力を合わせた経験をこれからも生かしてほしいとのお話がありました。
代表委員の皆さん、今日まで準備ご苦労さまでした。

丸山子どもカーニバル2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
各学級で作ったお店を、縦割りスマイル班でまわります。各学級とも、工夫をこらしたお店でとても楽しみました。
お店番の役割も一生懸命がんばりました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
学校行事
6/8 芸術鑑賞会 放チャレ
6/9 歯科検診
6/11 地域運動会