5月12日の給食鶏肉のバジル焼きは大人気。いつもよく食べてくれる4年生では、おかわりのためのじゃんけんが白熱していました。 今日もすべてのクラスで完食でした! 5月11日の給食えんどうは給食室で、さやから一つ一つ豆を取り出して調理しています。 だしの味がおいしく、卵もふわっとしていたので、どのクラスも残食はありませんでした! 5月10日の給食河内ばんかんは、熊本市カ河内町で発見されたみかんのなかまです。見た目はグレープフルーツに似ていますが、苦みは少なく、さわやかな甘みがあります。 給食調理員さんが食べやすいように切ってくださっていることもあり、低学年の児童も上手に剥いて食べていました。 授業の様子 −2年・体育−2年生では、体育で「ボールあそび」を行っています。投げる運動で、目標に向かって正しく投げることを学習しました。 防球ネットに取り付けた輪に向って、的あてをしました。みんな的をしっかりと見て力強く投げる練習をしていました。 授業の様子 −5年・理科−5年の理科では、植物の発芽と成長の学習をしています。今日は、けんび鏡を使ってインゲンマメのでんぷんを見る観察の学習をしました。 スライドガラス・カバーガラスなどの名称や、使い方の説明を聞いた後、それぞれ自分でインゲンマメの汁をつけて、プレパラートを作って観察しました。 みんな上手にやっており、みごとけんび鏡で見ることができました。 |
|