【11月生活目標】廊下・階段を正しく歩こう!

教育実習終了

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
1ヶ月続いた教育実習が本日、無事に終了しました。

初めて子どもたちを前に教壇に立ったあの緊張感。1つの指示を出して、集団を動かすことがこんなにも難しいとは…。苦労を重ねながら、指導してくださる先輩たちのアドバイスを糧に毎日学んでいました。たった1ヶ月の実習でも、最後は堂々と先生らしく振る舞う姿に成長を感じました。

来週からもサポーターとして学校で出会うけど、ぼくらの先生としては今日が最後…。今日は思い切り遊んで、別れに涙しました。子どもたちも、若者の熱意を一身に受け、多くを感じ心が耕されたようです。教師という仕事のすばらしさを改めて感じました。どうぞ立派な先生になってください。

3年 作品掲示

画像1 画像1
C階段の踊り場に、3年生の絵が掲示されています。「ゆらゆらクラゲ」というテーマで描かれたこれらの作品。黒画用紙に白絵の具でクラゲがゆらゆらと描かれています。背景も工夫され、とても幻想的です。よく見るとクラゲの横に子どもたちの姿が。自分たちが作品に入り込みながら、描いたその世界に浸ることができました。

紹介することができていない他の学年の作品もたくさん掲示しています。どれもお見逃しなく!

4年 作品掲示

画像1 画像1
4年生の教室前の廊下に絵が飾られています。「よく見てかこう」をテーマに、運動靴をていねいに描きました。

靴をじっくり見て、ゆっくりサインペンで形を描き色を塗っています。なかなかの力作が揃っています。日曜参観ではお見逃しないように!

5年 代かき

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
「うわ〜!気持ちいい〜!」

5年生がビオトープの田んぼで叫んでいます。来週に迫った田植えの準備として、田んぼの土を柔らかく平らにする代かきを行いました。

子どもたちははだしで泥の中に入り、歓声を上げながら泥をこねくりこねくり踏み回していました。

なかなかできないこの体験。下校中の低学年も道路から「いいな〜」「楽しそ〜」という表情でのぞきこんでいました。5年生になったらできるので、楽しみにして待っててくださいね。

2年 生活科

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
ピロティで2年生が、自分たちが育てている野菜を観察していました。
「どうや?そろそろ食べれるか?」
「まだまだやで」
「でも、見て!花が咲いてる!」
「こっちも咲きかけ!」
少しずつ、しかし確かな植物の成長を子どもたちは見逃していません。実りが楽しみです。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
学校行事
6/9 避難訓練予備日
6/11 日曜学習参観 全委員会
日曜学習参観 全委員会 リサイクル
6/12 代休日 給食費口座振替
代休日
6/13 登校見守りDAY 商店街たんけん2年 PTA実行委員会
6/14 田植え5年 栄養教室1年
6/15 プール水泳開始 クラブ活動 同窓会役員会