聴力検査1年生
静かに自分の順番がくるまで静かに座って待ちました。聞きなれない音や検査に、意欲的に取り組みました。保健室にもずいぶんと慣れてきました。
![]() ![]() 1年 給食参観![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 自分たちだけで当番をしました。たくさんの保護者の方にお越し頂き、子どもたちは最後まで行儀よく食べることができました。 がっこうたんけん 1・2年
4月24日(月)の2時間目に2年生が1年生を連れて『がっこうたんけん』をしました。
2年生は1年生をひっぱって、お兄さんお姉さんらしい姿をみせていました。 1年生は最後に花の種を2年生からもらってうれしそうでした。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5年 英語学習![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 子ども達のみな小メモには 「カリフォルニアの海、森、さばく、食べ物、植物」 「出身地の話。アメリカのカリフォルニア。さよならの発音『シーユー』ではなく、『シーヤ』」 「出身地の海には5分でいける。野菜・くだものが多く、たくさんでおいしい。」 などなど、記されていました。 見守り隊はじめの会
4月24日(月)に、普段から子どもたちの安全を見守っていただいている見守り隊の方々に、学校に来ていただき、見守り隊はじめの会を開催しました。お忙しい中、学校に来ていただけた15名もの見守り隊の方に直接「この1年間、よろしくお願いいたします」という挨拶と校歌のプレゼントをすることができました。
![]() ![]() ![]() ![]() |
|