2月の品格教育のテーマは「自律」です。寒い日が続いています。体調管理をしましょう。かぜなどは手洗い・うがい・マスクの着用は効果的です。

ひさしぶりの給食!今日の献立は

 中間テストがあったので、ひさしぶりの給食ですね。今日の献立は、金時豆の中華おこわ、ツナと野菜のオイスターソース炒め、中華スープ、黒糖パン、牛乳、ジャムです。
画像1 画像1

2年女子は体育館で!体力測定

 2年生の女子は体育館で体力測定をしていました。長座体前屈、握力、立ち幅とびにチャレンジです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

おもいっきり投げよう!2年体力テスト測定

 2年生の体育の授業では、新体力テストの測定をおこなっています。ハンドボールなげの測定をしていました。投げる瞬間がきまってますね。躍動感があります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

一点透視図法の練習!3年美術

 3年の美術の授業では、一点透視の練習をしていました。どう描いたら立体的に見えるかを理解できたら練習です。頭の中で立体をイメージできるというのは、とても大事なスキルです。数学ゆ他の教科の学習にも役だちますね。理論をしっかり学ぶことは大切です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

テストがかえってきた!どうだったかな

 昨日、中間テストが終わって、早速、各教科ではテストが採点されてかえってきました。教室では答えあわせをしています。点数だけではなく、できなかったところをチェックして次の期末テストにつながるようにがんばっていきましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2



東三国中学校は学校情報化優良校に認定されました

文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
行事予定
6/12 授業相互参観週間(〜16日)
6/13 耳鼻科検診(13:30〜)
6/14 避難訓練
6/15 各種委員会
6/16 教育実習終了
6/17 土曜授業 進路説明会