6月7日 協働的な学習![]() ![]() ![]() ![]() 大阪市教育委員会からの「waku×2 com-bee」にも示されている「協働的な学習」にもあてはまります。 さまざまな教科で班活動を行い、子ども同士が教え合い学び合う学習を行なっています。 6月7日 3年生 体育大会学年種目練習![]() ![]() 3年生学年種目は、体育大会のクライマックスで披露される演技です。 44期生としての誇りを持ち、より完璧なものをめざして気迫あふれる練習となっています。 6月7日 1年生 理科の授業![]() ![]() 課題に対する回答を予想し、検証してまとめ、発表するといった活動を班で行なっています。 さまざまな学習形態を取り入れ、工夫した授業づくりで学力向上をめざしています。 6月7日 1年生 数学の授業![]() ![]() 数量ついての基礎的な概念や原理・法則などを理解するとともに、事象を数学的に解釈したり、数学的に表現・処理したりする技能を身につけるよう指導しています。 6月6日 部活動生徒による行進練習![]() ![]() 「クラスや学年でリードしていくのは君たちだ!」というメッセージのもと、各部活動が対抗心を燃やしてがんばっています。 |
|