☆★☆ 弁天小学校のホームページへようこそ ☆★☆
カテゴリ
TOP
お知らせ
学校日記
給食
最新の更新
弁天フレンズ 全校『学び合い』
全校『学び合い』
6月12日(月)の給食
キャンプファイヤ―研修会
4年生 福祉教育
6月9日(金)の給食
4年生 認知症について学ぼう
4年 手話を使ってみよう
人文字 絵本広場で・・・
絵本広場 3日目
今日の児童集会は
6月8日(木)の給食
1年 栄養指導
絵本広場
6月7日(水)の給食
過去の記事
6月
5月
4月
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
給食委員会
5年生の給食委員会の活動がスタートしました。給食室の献立ボードを記入したり、当番への受け渡しや給食カレンダーの放送をします。はじめての委員会活動、緊張しながらも笑顔でがんばっています。
5月9日(火)の給食
今日の献立は、「赤魚のしょうゆだれかけ」「みそ汁」「わかたけ煮」「ごはん」「牛乳」です。わかたけ煮のわかめは、採れたわかめをその日のうちに急速凍結し、冷凍した生わかめを使用しています。なめらかな表面と適度な歯ごたえを感じることができます。
弁天フレンズ班
活動する教室に集まり 自己紹介をしました
運動場に児童集会のときのようにリーダーを先頭に集合しました
弁天フレンズ班 「はじめまして」
今日の二時間目は 第一回目の弁天フレンズ班活動でした
6年生をリーダー 1年間 このグループで活動します
いじめについて考える日
今日はいじめについて考える日です
昨年度の子ども市会で、提案され、大阪市のすべての小中学校でいじめについて考える日を持つことになりました。
安心して過ごすことができる 楽しい学校にするために
今日は ひとりひとりが考える日です
22 / 34 ページ
<<前へ
|
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
|
次へ>>
大阪市の相談等窓口
いじめ・体罰等に関する窓口
アクセス統計
本日:
2 | 昨日:47
今年度:16914
総数:353653
アクセシビリティ設定
文字:
大きく
|
小さく
|
標準
配色:
通常
|
白地
|
黒地
<<
2017年6月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
行事予定
月間行事予定
年間行事予定
リンク
新規カテゴリ
大阪市小学校教育研究会
大阪市教育振興基本計画
配布文書
配布文書一覧
学校だより
弁天小だより6月
弁天小だより5月
弁天小だより4月
携帯サイト