5月になりました

20周年 航空写真撮影

 午前中、20周年記念の航空写真撮影をしました。

 クラス写真、集合写真、それから人文字へ移動して航空写真の撮影をしました。

 よく晴れていたので、人文字や学校、地域がきれいに撮影できたのではないかと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2

20周年 航空写真撮影

 ヘリコプターが到着し、子どもたちは色画用紙を頭上に持って、人文字を撮影しました。

 撮影した人文字は、クリアファイルにして配布する予定です!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の給食

画像1 画像1
【ハヤシライス・牛乳・キャベツのゆずドレッシング・和なし(缶)】

今日の給食の和なし(缶)には、豊水・幸水・二十世紀という名前の梨が
使われていました。

ハヤシライスには、ラッキーにんじんが入っていました。

スポーツフェスティバル

 先週から、スポーツフェスティバルが20分休みに行われています。
 体を動かし、基礎体力の向上に努めることをねらいとして、毎年取り組んでいます。

 30m障害物走、ティーバッティング、サッカーシュート(PK)、バスケットシュートの4種目。子どもたちは、いきいきとした表情で楽しく活動していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

むし歯ゼロ賞

 先週の歯科検診で、むし歯がなかった児童が258人いました。その児童には「むし歯ゼロ賞」の賞状が渡されます。
 なかでも、6年間むし歯がゼロだった、6年生の3人は、今朝の児童朝会で校長先生より表彰されました。たいへん立派です。
 これからも、むし歯ゼロを目指して、ていねいな歯みがきを心がけましょう!
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
学校行事
6/13 航空写真
6/14 漢字タイム・英語タイム
6/15 清潔検査
文楽教室(6年)
6/19 クラブ活動
心臓二次健診