5年授業研究会が行われました内容はマット運動(器械運動)でした。 「なめらかな回転技や倒立技をしよう」を学習のめあてとして、子どもたちは「開脚前転」「開脚後転」「側方倒立回転」に取り組みました。 子どもたちは互いの動きをみて友だちにアドバイスをし、互いを認め合いながら協力して学習を自主的に進めていました。 放課後は、教職員が集まって研究討議会を行いました。授業の指導について検証し、指導方法の研究を行いました。研究討議会では、ご来校いただいた講師先生より指導講評をいただきました。子どもたちの体力・運動能力向上のための指導方法について、教職員一同研究を深めることができました。 これからも、高倉小学校では教職員一同、子どもたちの体力・運動能力向上のために研究に努めていきます。 2年生「町たんけん」高倉地域にある、都島消防署高倉出張所、都島郵便局、交番、サイクルベースあさひ、新旭温泉を主に見学しました。見学先で子どもたちは、インタビューをしたり、聞いたことを熱心にメモしたりして学習していました。子どもたち一人一人が今回の学習を通して、高倉地域の素晴らしさを再発見したようです。 ご協力いただきました方々、本当にありがとうございました。 給食週間の取り組みについて6月13日(火)の朝の読書タイムを使って、給食委員会の子どもたちが「食育紙芝居」を1・2年生の子どもたちに向けて実施しました。これは、食に関心をもたせるための取り組みです。 給食週間は、給食がんばり週間でもあります。しっかり給食を食べてほしいです。 なお、2学期は3・4年生、3学期は5・6年生が実施予定です。 なわとび週間がスタートしました15分休けい時は1・2・3年、 昼休み時は、4・5・6年が運動場に出て、なわとびをします。 子どもたちの体力・運動能力の向上を図るために行っています。運動場では子どもたちが様々な跳び方にチャレンジしています。 高倉キッズ市が開催されました 7 |
|