3学期が始まりました。1月10日から「かけあし月間」が始まります、

今日は20度を超えるのかも・・・

画像1 画像1
 
 
4月14日(金)、
 朝はまだ少しひんやりしていますが、天気予報は晴れ、晴れ、晴れ。
 近畿各地に曇りマークは皆無でした。 気温もこれから上昇し、大阪
 でも20度を超える暖かい一日になりそうです。


1年生が入学して1週間が終わろうとしています。
子どもたちは、少しは学校生活に慣れてきたでしょうか。
毎朝、たくさんの保護者の方々が児童の登校のお見送りに来てくれています。おうちの方に何度も何度も手を振りながら校門をくぐる児童もいれば、友達と話しながらすっと校舎へ入っていく児童も・・・

おうちの方にしてみれば、
ぐずればぐずったで心配ですが、あまりに平気だとこれまた残念。複雑なお気持ちでしょうね(笑)。

  子どもたちは、少しずつ、少しずつ成長していきます。
  暖かく見守ってあげてください。

                
                       (学校長)

意外なほど少ない人数 〜自動車文庫〜

画像1 画像1
画像2 画像2
 
 
13日(木)、
  今日は、月に一度の自動車文庫。


仕事を切り上げあわてて駆けつけると、
意外なぐらい短い列。学年初めで貸し出しはこれからなのかな??

その周りには1年生、
  「校長せんせぇ、これは何??」
  「自動車文庫。6月くらいからみんなも使えるからね。」

 1年生のみんな、楽しみにしておいてください。


                       (学校長)

暖かさにさそわれて 〜休み時間の風景〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 
 
今日は、日向に出ればぽかぽか。
広い運動場も、休み時間にはたくさんの児童であふれかえっていました。


先生と一緒に、ドッジボールや鬼ごっこ・・・
 子どもたちにとっては楽しい楽しいひと時です。


でも、1年生の児童ははまだまだ中庭をウロウロ。運動場デビューはもう少し先なのかな???


                     (学校長)                                        

物が燃えるためには… 〜6年3組〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 
 
昨日に続き、
6年生の理科の授業、「燃焼実験」です。


火を使う実験なので、声をかけてもらって見守ります。

でも、ライター(着火マン)でうまく火をつけることができない理由がわかりました。みんな新聞紙に上から火をつけるんです。大人なら自然にできる、「下からあぶる」という行為は、学んで知ることなんですね。


                      (学校長)

こんなに気軽に図書館利用 〜自動車文庫〜

画像1 画像1

新1年生も入ってきたばかりなので…


月に一度、本校の体育館前に「自動車文庫」が巡回してきていることをご存知ですか。「自動車文庫」は地域巡回を行っていますが、校内で利用できるのは、東淀川区ではなぜか本校だけです。


名前は「まちかど号」
まちかど号には、子どもから楽しめる絵本、子どもの読み物、料理や趣味の本などの実用書、小説・エッセイ、大きな活字の本など、たくさんの図書をつんでおり、だれでも簡単な手続きで本を借りることができます。


【初めて本を借りるときは】
○申込書に記入して図書館カードを作ります。
○中学生以上の方は、名前や住所が確認できるもの(運転免許証、健康保険証、学生証、生徒手帳など)が必要です。

【借りるときは】
○借りる本と図書館カードをいっしょに係りに出せばOKです。
○ひとり30冊まで借りることができます。


【返すときは】
○本は次の巡回日に返すことができます。
○都合が悪い時はあらかじめ連絡すれば、次の予約がないときは、借りる期間を1回だけ延長することができます。
○延長はインターネットや携帯電話(要パスワード)、音声応答サービス(TEL 06-6531-6911)でも受け付けてくれます。
○近くの大阪市立図書館で返却することもできます。



今年度1回目、豊里小学校へやってくるのは、
   ●今日4月13日(木)   10:25〜11:30  



○1年生につては、
学校で説明を行い「図書館カード」が発行されてからになるので、実際に活用できるのは6月ごろからになりそうです。


                      (学校長)


文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
学校行事
6/15 眼科検診(全学年)
6/20 プール開き