TOP

2年町たんけん2

画像1 画像1
写真は、今年から見学先に加わった郵便局です。

2年町たんけん1

画像1 画像1
画像2 画像2
2年生は生活科の学習で、自分たちの生活と関わりのあるお店や施設の見学に行きました。写真はお米屋さんです。

4年校外学習(下水処理場)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4年生は自分たちのくらしに密接に関係する、ごみや水について処理の仕方やこれからの生活の在り方の学習をしています。今回は、自分たちが使った後の水ついてどのように処理されきれいになっているかを見学に行きました。係の方のお話を熱心に聞きながら学習を深めることができました。

鉛筆の持ち方指導

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本校では、低学年において、上手に鉛筆を持って文字を書くことができるように特別に講師を招いて指導してもらっています。1年生では、持ち方の練習を、2年生では昨年度学んだことから、正しい持ち方を写真で見合って、気を付けるところを考えました。
正しく美しい文字を書くには、正しい姿勢と正しい鉛筆の持ち方が大切です。鉛筆の持ち方には気を付けて取り組みたいと考えています。

3年校外学習(環状線一周・ハルカス見学)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年生が社会科の学習で大阪市の様子を調べに出かけました。環状線に乗り、駅の様子や駅の近くの建物の様子を調べました。また、ハルカスでは60階まで上り、大阪市の東西南北を概観しました。天気がよくとても良い見学となりました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  

運営に関する計画

今福小交通安全マップ

平成29年度学校だより

平成29年度校長室だより

平成29年度運営に関する計画

平成29年度学校生活のきまり

平成29年度学校協議会

学校評価アンケート

全国学力・学習状況調査

全国体力・運動能力、運動習慣等調査