★ 1年美術科作品展示

画像1 画像1
画像2 画像2
 
 1年生の生徒たちが、一泊移住でスケッチをしたものを美術の授業で仕上げを行ないました。作品は2階・3階職員室前にクラス毎に展示しています。明日の土曜公開授業、保護者懇談会でご来校された時にはぜひご覧ください。

★ 教育実習生 研究授業2

画像1 画像1
画像2 画像2
 
 本日も、英語科の教育実習生による研究授業が行われました。
 大学の先生やたくさんの先生に見守られて、少し緊張しているようでしたが積極的に生徒とかかわっているように見受けられました。教育実習も今日で終わりますが、母校の新東淀中学校での経験を活かして、今後も頑張って欲しいと思います。

 ※写真下段は、生徒同士が好きな野菜について相手に質問するインタ
  ビュー活動の様子です。

★ 朝のあいさつ運動

画像1 画像1
 
 登校指導強調週間に合わせて、生徒会執行部のメンバーがスローガンを手に朝のあいさつ運動を展開してくれています。

★ 教育実習生 研究授業

画像1 画像1
画像2 画像2
 
 本日、英語科の教育実習生による研究授業が行われました。
 5月29日(月)から始まった教育実習も明日で終わります。実習生のみなさんは、母校の新東淀中学校での経験を活かして、「先生になるという夢」に向かって頑張って欲しいと思います。

★ 2年道徳実践

画像1 画像1
画像2 画像2
 
 
 本日1限目に、体育館で2年生が道徳実践の授業をしました。生徒たちは、廣瀬先生から「ヒロシマ」「原爆」のお話を聞き、「平和」を考えるきっかけになったと思います。なお、この取り組みは、明日と来週の道徳の時間に引き続いて行われます。
 ※写真下段は、広島に投下された原爆(リトルボーイ)の原寸大の
  パネルです。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
学校行事
6/16 第1回実力テスト(3年)
6/17 土曜授業(2限)  3年第1回進路説明会 1、2年保護者懇談会  心臓2次検診(午後)
6/19 各種委員会
6/20 生徒評議員会
6/21 3年チャレンジテスト

学校便り

運営に関する計画

進路だより

食育つうしん

学校協議会

全国学力・全国体力 等調査

事務室より

中学校給食 献立表