学校への電話による連絡は、8:00〜17:00の間にお願いします。
TOP

3年生 国語2(6月13日)

子ども達はグループに分かれて上手にインタビューをしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 国語1(6月13日)

3年生の国語で、インタビューの学習をしました。
教頭先生や管理作業員さんなどにインタビューをして、丁寧な言葉使いで質問し、聞いたことを子ども達は一生懸命メモしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

救命救急講習(6月12日)

平野消防署から隊員の方々に講師として来ていただき、万が一の事故に備えて、教職員は救命救急講習を受講しました。
隊員の方から丁寧に説明をしてもらいながら、救命処置や心肺蘇生法の手順を確認し、胸骨圧迫を練習したりAEDを実際に使用したりするなどして、教職員は救命処置演習に真剣に取り組みました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 生活2(6月12日)

遠足の振り返りを学習カードに記入しました。
たくさん感想を書いたり、上手に絵を描いて色をぬったりして、子ども達は意欲的に学習に取り組んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 生活1(6月12日)

1年生は先日行った遠足の振り返りをしました。
「どんなことが楽しかったかな」「2年生と協力して活動できたかな」など、先生の問いかけに子ども達はしっかりと振り返ることができていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
学校行事
6/18 日曜参観  
6/19 代休
6/20 1・2年遠足予備日  3・4年C-NET 日本語指導
6/21 クラブ活動
6/22 日本語指導 オリニフェ・シャンリィクィ  心臓二次検査
6/23 放課後学習会(1・2年)