★ 自ら学び、考える子  強く たくましい子  なかまを大切にする子 ★

(5年)新聞を書いてみました

国語科の学習で、新聞を読み比べる学習があります。

教科書に書いてあることを勉強したのですが、どうもピンとこなかったので、実際に新聞の書き手(筆者)になることにしました。

身近なニュースをまとめてみると、結構立派な新聞が完成しました!書き手(筆者)になってみて、みんなの感想は?

「こんなたくさんの記事を毎日書くなんて大変!」

「自分の言いたいことを伝えるって難しい」

「絵がないと伝わりにくいかも」

「興味がない記事は読んでくれないかもと思った」

などなど、なかなかよい捉え方をしてくれました。

書いてみたあとで、改めて新聞の学習をすると「あ〜わかる!」と納得の顔になっていました(^^)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ナガリンピック ウィズ スマイル(*^_^*)

梅雨入りしたとは思えないほどのお天気のもと

今日もナガリンピックで

運動場は「スマイル」であふれていました(*^_^*)

明日もどんな「スマイル」を見ることができるのか楽しみです!!
画像1 画像1
画像2 画像2

(5年)体積の学習

画像1 画像1
画像2 画像2
算数科で、直方体や立方体の体積を調べる学習をしています。

面積の調べ方なら知ってるけど…

どうやったら体積を調べることができるのか、みんなで一生懸命考えました。

「面の面積を足して比べてみよっか」

「水を入れて重さを量ってみる?」

などなど、たくさんの意見が出ましたが、なかなかうまくいきません。

今日は、1㎤の積み木を詰め込んで、その数で体積を調べることにしました。

時間はかかったけど、今までで一番確実な調べ方になりました。

次は、時短が鍵になります(^^)どうやって調べてみる?

6の1通信 【その44】 一人ひとりがかけがえのない存在 〜ゲストティーチャーを招いて〜

画像1 画像1
 今日の2・3時間目に、ゲストティーチャーとして看護師と助産師の方に来ていただき、性教育のお話を聞きました。2年前の4年生の時にも来ていただいたお二人なので、ほとんどの子どもたちが覚えていました。今回は性教育の中でも、怒りのコントロールの仕方を学んだり、自分の良いところを見つけたりしながら、一人ひとりがかけがえのない存在であることを改めて認識しました。最後には全員で♪世界に一つだけの花♪を合唱して、とてもよい雰囲気での授業でした!
画像2 画像2

給食(6/13)

 今日の給食は、ごはん、いわしてんぷら、みそ汁、豚肉と三度豆のいためもの、牛乳です。

 歯をつくるためにカルシウムは大切な栄養素ですが、その他、歯の土台となるたんぱく質やカルシウムの吸収を高めるビタミンDなども深くかかわっています。

 カルシウムは、牛乳・乳製品、小魚、海藻、大豆・大豆製品、野菜などに、たんぱく質は、肉、魚、卵、牛乳・乳製品、大豆・大豆製品などに、ビタミンDは、魚、きのこなどに多く含まれています。

 また、かみ応えのある食物繊維の多い食べ物やかたい食べ物は、歯茎やあごを刺激し、強くするのに役立ちます。

画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
学校行事
6/20 クラブ活動
6/22 なかよし文化祭
6/23 C-net