季節は冬となりました。日々気温が下がります。手洗いとうがいの遂行を心がけましょう。

生徒会 6・7月の目標

 先日の生徒会専門委員会で決定した、各委員会の目標が発表されました。

 決めただけに終わらず、みんなが意識して目標を達成しましょう。

 美化委員会より、本日より三日間、清掃強化週間になります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

全校集会

 新しい週の始まり。体育館で全校集会を行いました。

 校長講話

 皆さん、おはようございます。初夏の気持ちの良い朝となりました。
 6月は、これから益々気温が上がり、後半には梅雨に入ります。ジメジメとうっとうしい時期。祝日もなく、中だるみとなりやすい時期です。
 熱中症にも十分気をつけてください。

 この土日は、運動部の春の総体が行われました。予選は3月からすでに始まって、残念ながら残れなかったチームや選手もたくさんあります。
 そのような中、男子はバレー部が、女子はソフトテニス部が出場し、頑張ってくれました。
 130校の大阪市を勝ち抜くことは、本当に大変です。今回の結果を踏まえ、新しい練習に気合を入れ、夏の大会に臨んでください。

 さて、先日の集会では「人の役に立つ喜び」についてお話しました。今日は「集中」についてお話します。

 学校ではよく、「しっかりあいさつする」「時間を守る」「授業に集中する」といいますね。集中とは、「一つのことに意識を向けること」を指します。

 例えば、携帯やスマホで必死にラインやメールを打つ、好きなドラマにハマる、バラエティで笑い転げる、プロ野球で好きなチームを応援する。これらはどれも集中しているので、頭も心も携帯やテレビにのめり込みます。

 授業に集中する・・・。興味関心があれば大丈夫ですが、嫌いや苦手な教科ならば、この集中が難しくなります。違うことに気が行ったり、居眠ってしまったり。
 そして、集中力が続く時間は、医学的に人間の体は50分なんですね。ですから、授業もドラマもちょうど良い時間と言えます。

 同じ姿勢で勉強していると、身体が凝り固まることで血の流れが悪くなり、集中力が落ちます。ですから、伸びをして、ストレッチをすることで、血液の流れをよくしてやる必要が出てきます。

 勉強も、3時間連続で取り組むより、50分×3にして、50分ずつ目標を立てて行うことが、集中力の持続につながります。

 理にかなった50分の授業。休憩時間をうまく使うことで、授業の集中を高めていきましょう。

 部活動の表彰
  ラグビー部 大阪市春季大会 女子の部 合同チーム 優勝 
  3年 三宅日和さん
  おめでとうございます。よく頑張りました。


 教頭より
  夏服(半袖シャツ)の購入について

 生徒指導主事より
  集会の集合について  各学年、とても良かったです。



画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

朝の登校風景

 眩しい日差しの中、生徒たちが元気に登校して来ました。

 教育実習の先生も元気よくあいさつしてくれています。
画像1 画像1

各学年とも上昇!

 図書室の貸し出し冊数。

 各学年とも伸びています。素敵な本との出会い、大切です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

色彩豊か

画像1 画像1
 バス停から学校までの通り道、色とりどりの花が、通行人の心を癒してくれています。

 久しぶりに、アゲハチョウに出会えました。
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
学校行事
6/17 3年土曜授業(高校出前授業)
6/21 創立記念日 3年チャレンジテスト