6月17日よりプール学習が始まります。ミマモルメの登録もお願いします。

6・17(土)90周年お祝いなかのまつりその2

 6年生を先頭に楽しそうにお店めぐりをしています。受付や呼び込みの仕事も楽しいね。閉会式のインタビューコーナーでは、「90周年お祝いにぴったりのなかのまつりでした」と答えてくれた人もいます。校長先生からもみんなで協力できたことをほめてもらいました。特に、この後の90周年記念式典にも出席する6年生のがんばりをほめてくださいました。
 児童会代表が、スローガン通り「新時代」に突入したことを話してくれました。そうだね。来週から、また新たな気持ちでがんばろうね!

 学校公開に参観、ご参加してくださいました保護者の皆様ありがとうございました。一緒にお店のゲームを楽しんでいただき、とてもハッピーな気持ちになっています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6・17(土)新時代だ!

 ワッショイ! 最高のなかのハッピーフェスティバル です。
 開会式で、みんなで大きな声で「ワッショ〜イ!」と叫びました。90周年をお祝いする「君に伝えたい」の合唱は、感動的でした。
 準備が大変でしたが、それぞれのお店、工夫がこらされ、すごく楽しいです。
 「90周年お祝いなかのまつり」ホームページ、後半に続きます!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6・17(金)明日は、なかのまつりです!

 明日の学校公開の予定を配布文書にアップしました。6月17日(土)学校公開(なかのまつり)の予定

 子どもたちの手作り感あふれるおまつりをお楽しみください。開会式は、講堂で行います。90周年お祝いの歌をみんなで歌います。

 上履(スリッパ)、下靴を入れるビニル袋をご持参ください。よろしくお願いします。

 12時からの「創立90周年記念式典」には、6年生が参加します。

画像1 画像1

6・15(木)プール水泳〜ちょこっとメモしておいてください〜

来週の月曜日(19日)から体育科ではプール水泳の学習が始まりますね。各学年のプール水泳の学習がある曜日を書きます。(月2・・・月曜日の2時間目)

○1年生・・・月2 火2 金2
○2年生・・・火3 木2 金3
○3年生・・・月3 水5 木4
○4年生・・・月4 水2 木5
○5年生・・・月5 水4 木3
○6年生・・・月6 水3 木6

学年に応じて、学年だよりや連絡帳等でお知らせがあると思いますが、このホームページもご参考に!

※学期末個人懇談会中は、プールに入る時間に変更があります。連絡帳等でご確認ください。

6・15(木)新時代だ!ワッショイ! PR、OK〜 準備、OK〜

 真ん中の画像は、90周年お祝いなかのまつりのスローガンです。クラスから出た意見を児童会代表委員会でまとめました。そう、おまつりなのです。
 今朝の児童集会では、6年生が各出し物、お店のPRをしてくれました。おもしろそうなお店ばかりです。お店は全部で14。いくつ回れるかな?
 2時間目は、なかのまつりに向けての最後のたてわり班活動でした。手分けして、出し物や掲示物等の準備をしています。受付やお客さんが来たときの動きをシミュレーションしている班もあります。
 PR、OK〜準備、OK〜 さあ、「90周年お祝いなかのまつり」は、土曜日です!(実際は、準備が100%っていう班は、少ないのです。最後の仕上げは、6年生を中心とした高学年です。休み時間や放課後を使ってがんばります。高学年は、大変なのです。このような苦労を重ねてリーダーとして成長していきます。) 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
学校行事
6/19 プール水泳開始
6/20 クラブ活動
6/23 大阪歴史博物館見学6年

学校評価

なかのだより

お知らせ文書

年間を通して