虫の苦手な方は閲覧注意!
梅雨とはいえ、ここ数日、晴れの毎日です。暑くて、とんぼも飼育小屋で休憩しています。えっ?とんぼ?これ、とんぼなの?
![]() ![]() 自然工作教室がありました。(6月18日(日))
生涯学習教室にて10時から「一休さんの自然工作教室」の先生方による自然工作教室が開かれました。松ぼっくりや木の枝などを使って、工作をしました。子ども達の想像力の豊かさにはいつも驚かされます。かわいい作品がたくさんできましたね。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 親子アイシングクッキー教室が開かれました。(6月17日(土))
10時30分から、1Fの生涯教室で、「親子アイシングクッキー教室!」がありました。クッキーの上に、砂糖や卵白をのせて絵を描くものです。参加した子供たちはお家の人と一緒にかわいらしいデコレーションをしていました。食べるのがもったいないですね。誰かにプレゼントするのかな?
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3年が社会見学に行きました!その3(6月16日(金))
お昼ご飯とお昼休憩は、ハルカス近くの『てんしば』(旧天王寺公園)に行きました。広々した芝生の上で子ども達は美味しそうにお弁当を食べ、「はないちもんめ」などをしながら思う存分遊びました。普段とは違う環境の中でしたが、子ども達の笑顔は、ここでもキラキラしていました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3年が社会見学に行きました!その2(6月16日(金))
地上300メートルを誇るあべのハルカスの最上階に上った子ども達は、そこから見えるパノラマビューに目を白黒させていました!
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|