明日の世界の 担い手と 今日も 白亜の学舎に 若さあふれる 梅南の 希望の灯 高く揚げ ああ励みゆく わが母校 輝け まつば小学校 誠の意 いだきつつ 情豊かに はぐくみて 古き敷津の 松の宮 堅き絆の友垣を ああ築きゆく わが母校 たたえよ まつば小学校 行くて険しき 道とても 昇る朝日の さわやかに 示す津守の みおつくし 若人集い たゆみなく ああ進みゆく わが母校 はばたけ まつば小学校

6月6日 2年 生活科 その3

次は、下水処理場です。生活で使った水をきれいに処理してくれる大切な場所です。
たくさんの機械があり、親切に説明していただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月6日 2年 生活科 その4

最後は、消防出張所です。救急車や消防車があり、隊員の方々は、出動に備えながら、やさしく説明してくれました。
今日、2年生がうかがった施設のすべてのみなさま本当にありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月5日 1年 算数 その1

1−1の子どもたちが、タブレットを使って算数のドリルをしていました。先日6年生のお兄さんお姉さんに教わっていたタブレットです。IDやパスワードを入れました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月5日 1年 算数 その2

ドリルで、どちらが多い方をタップしましょう。とか、たし算をしましょうとか、「かんたんや」といいながらチャレンジしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月5日 3年 音楽その1

3年生が「茶つみ」の歌の学習をしていました。「夏も近づくはちじゅうはちや・・」のあの茶つみです。八十八夜は、立春から数えて八十八夜らしいです。立春の前の日は、節分の豆まきをします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30