TOP

「学校元気アップ事業」自主学習会

「学校元気アップ事業」の自主学習会(3年生対象)の様子です。期末テスト一週間前です。計画を立て、頑張っていきましょう!
画像1 画像1
画像2 画像2

2年生「総合」の取組

本日の6時間目、2年生は班ごとに壁新聞の作成を行いました。一生懸命に取り組んでおり、完成が楽しみです!
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

チャレンジテストに向けて

本日の6時間目、3年生は昨年度のチャレンジテストの問題に取り組みました。3年生の皆さん、頑張ってください。
画像1 画像1 画像2 画像2

中3チャレンジテストについて

中3チャレンジテストが、明後日21日(水)に府内の市町村立中学校や支援学校で実施されます。その際、下記の文房具が必要となりますので、忘れずに持ってきてください。
 ・HBまたはBの黒鉛筆(シャープペンシルも可)
 ・消しゴム
 ・直定規(三角定規や分度器は使用できません)
 ・コンパス

全校集会講話

 今日から期末テスト1週間前です。テスト範囲表をしっかりと確認し、テスト計画を必ず立てテストに臨んでください。3年生の皆さんは、一つ一つのテストの重要性を理解してくれていると思いますが、1・2年生の皆さんは、1年生からの成績・評定が大阪府の公立高校の入試に活用されることになっています。
 従って、今から自分自身の進路を真剣に考えて取り組んでおかないと、3年生になった時に自分が希望した進路の実現が難しくなります。このことをしっかりと理解して、毎日の授業を大切に、努力を積み重ねていってください。頑張ってください。
 最後に、明後日、中3チャレンジテストがあります。このテストの結果は個人の成績には活用されませんが、3年生全体の評定の範囲が決まることになっています。最後までしっかりと取り組む、今皆さんが持っている力を全て出し切る、ベストを尽くすようお願いします。

文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
学校行事
6/19 家庭学習強化週間(23日まで)
6/21 3年チャレンジテスト
6/22 歯科検診