ひまわりタイム![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 今日は、3年生が司会・進行をしていました。初めにO先生が、「ぐりとぐら」の絵本を読んでくださいました。みんな、真剣に聞いています。お話が終わった後、「卵の殻は、どうしたのかな?」の質問にもさっと答えていました。 それから、輪投げに使う輪っかを新聞紙で作りました。端の方から小さくクルクル巻いていくのですが、とても上手に巻くことができました。セロハンテープでとめて、ハイ出来上がり!! 2つのチームに分かれて、輪投げゲームを楽しみました! 来週は、七夕かざりなどを作るそうです。お楽しみに! 6年 英語活動![]() ![]() ![]() ![]() 玄関掲示![]() ![]() ![]() ![]() 5年 体育![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 今日は、みんながどのくらい泳ぐとができるか、調べてみました。 この夏の目標を一人一人がしっかりもって、水泳学習に取り組んでほしいです。 4年 体育![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|