防災訓練の様子(小学生)
1〜3年は、新聞紙でスリッパを制作しました。4・5年生は、消火器を使って初期消火を体験し、ハンカチで鼻と口を押えながら煙テントの中をくぐりました。また、絶対にほどけないロープの結び方なども学びました。6年生は、協力して新聞紙を広げながら、避難所開設に携わりました。万が一の事態に備え、それぞれの訓練の内容をしっかり覚えておきましょう。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 学習参観(中学生)の様子![]() ![]() ![]() ![]() 学習参観(小学生)の様子![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 土曜授業(学習参観・防災参観)
明日は土曜参観です。9時40分から学習参観で、10時35分から防災参観です。ピロティでは、学級写真販売も行っていますので、ぜひご検討ください。
![]() ![]() ![]() ![]() 【8年】 校外学習
8年生は、校外学習で海遊館に行きました。世界の珍しい魚類をはじめとする海洋生物とふれあうことで、生徒一人ひとりが自然環境や生態分野に関心をもつことができたらと思っています。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|