2月の品格教育のテーマは「自律」です。寒い日が続いています。体調管理をしましょう。かぜなどは手洗い・うがい・マスクの着用は効果的です。

英語ネイティブC-NETの授業!聞き取る耳をつくろう

 英語の授業では、ネイティブのダニエル先生の授業をうけています。本物の発音の英語らなれ、聞き取る力をつけていきましょう。積極的に聞き取ろう、話すことにチャレンジしよう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年道徳の授業!黄色いお弁当箱

 3年の各学級では、道徳の読み物本を使っての道徳の授業です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年平和学習!大阪大空襲について

 1年生では平和学習として、大阪大空襲について学習しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の給食!

今日の献立はチンジャオロースでした。ピーマンもおいしいです。
画像1 画像1
画像2 画像2

全校集会!教育実習おわかれのあいさつ

 今日の全校集会では、2年の職場体験学習にちなんで、最初は見た目が9割のお話をしました。中身は発する言葉が大切です。最近気になる、日ごろの何気ない言葉について考えてほしいとお話しました。
 教育実習の先生がおわかれの挨拶をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2



東三国中学校は学校情報化優良校に認定されました

文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
行事予定
6/21 3年チャレンジテスト 社会科研究授業 自主学習会
6/22 自主学習会
6/23 3年平和学習 自主学習会
6/26 期末テスト
6/27 期末テスト