チャレンジテストに挑む!
大阪府下の中学3年生は、一斉にチャレンジテストを受けています。
実施(調査)目的は ・教育委員会や学校が、生徒の学力状況を掴むことで、教育の成果と課題を明らかにし、今後の教育に活かす。 ・生徒自身が、自己の学習達成状況を正しく知ることにより、自分の学力に目標を持ち、学力向上への意欲を高める。 ・府教育委員会が、調査結果を使って、府立高校入学者選抜の調査書に記載する評定が、公平性の高いものであるかどうかの資料を作成し、学校に提供する。 という3点が挙げられています。 自分の目指す進路の実現に向けて、学習の努力を続けるとともに、自分の学力を知ろう! 英語科 研究協議〔6月20日〕英語科 研究授業〔6月20日〕
先週に引き続き、樟蔭学園 英語教育センター長 山岡 賢三 先生をお招きし、3年2組の英語の授業を見ていただきました。3人の英語の先生の授業力を高めて、本校の生徒の英語力の向上を図る取組みです。
今回は第2回目。 山岡先生生は生徒の意見や学習の様子、先生の発問の仕方など、丁寧に観察されていました。また、本校の多くの教員も参観しました。 この後、山岡先生と英語科の先生、そして校長先生も入り研究協議をおこないます。 授業見学(6月19日)
1時間目の道徳の授業、1年3組に見学に行きました。担任は石原先生ですが、今日の授業は加賀山先生が担当でした。「君はどんな友達がほしい」というテーマで、資料に沿って、班別で意見交換し、発表していました。
生徒たちは、いろんな意見を発表しながら、意見交換し、それぞれ、信頼できる友達について考えました。(校長室) 生徒集会
6月19日。ちょうど今日からテスト1週間前になりました。
テスト対策にはテスト計画を立てることが効果的です。 テスト勉強のために時間を有効に使いましょう。 2年生の女子生徒が大阪府の日本拳法大会で、見事に優勝しました。おめでとう! 日々の鍛練とそれに打ち勝つ強い精神力で勝ち得た栄誉だと思います。 これからも、精進してください。応援しています。 1年学年代表からは、各クラスで行っている「いいとこ見つけ」の報告をおこなってくれました。荷物の手助けやプリント配付の手助けなど様々な場面で、周りの人に対する「思いやり」の気持ちをもって接してくれているようです。うれしい限りです。 【下の写真】日本拳法の表彰 |
|