★★厳しい寒さが続きます。体調管理をしっかりとして、進級・進学に向けたまとめをしていきましょう。★★
TOP

4年 算数

画像1 画像1
5月24日(水)4年1組 算数「わり算のひっ算」72÷3をどのように計算したらよいかみんなで考えました。ここで学習したことがひっ算のしかたにつながっていきます。

児童会のめあて

画像1 画像1
5月24日(水)児童会からめあての書いたポスターが配られました。みんなで目標を達成できるように頑張りましょう!
「深い 友情で 笑顔あふれる 泉尾東小学校」

5年1組 音楽

画像1 画像1
5月23日(火) 5年1組・音楽 こんなに楽しく歌を歌い、リズムで楽しむ子ども達をみたことがありません。これこそ音を楽しむ、まさに「音楽」でした。

3年2組 理科

画像1 画像1
5月23日(火)3年2組は理科で「モンシロチョウのたまごやよう虫の育ちを観察しよう」という学習をしていました。教室で飼っていたいたアオムシが死んでしまい、観察が続けられなくなったので、NHKの番組で学んでいました。アオムシが産まれると「たまご」はどうなるでしょうか?3年2組の子ども達に聞いてみてください。

6年1組 算数

画像1 画像1
5月23日(火)6年1組 学級を2分割して算数を学習しました。Xやyを使った「文字と式」についての学習でした。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30