1年生もプールに入りました(2) (6月20日)
その2です。
水中での手足を使った運動の後は、水かけでした。 最後は、列になって水中歩行をしました。 とにかく、最後まで、キャッキャ、キャッキャの大興奮でした。 次からは、静かに先生の説明を聞いて、騒がずに水馴れ運動をしてくださいね。 今日は真夏日となりました (6月19日)
5時間目、とうとう気温は30度を超え、真夏日となりました。
梅雨はどこに行ったのでしょうか? 5時間目は5年生がプール水泳でした。 さすが、5年生、入水後、少し水慣れをしたかと思うと、コースを25m縦に取り、クロールの練習です。何本も何本も泳いでいました。 授業の後半では、今年最初の記録会です。25mまでとしましたが、途中で立ってしまった人は、ここから記録を伸ばすことが、今年の目標です。 25m泳げた人は、折り返しターンして50m目指してどこまで続けて泳げるかが目標ですね。 何せ、泳ぎまくっていた5年生でした。(自由時間はありませんでした) 給食風景 (6月19日)
今日の給食メニューは、
・鶏肉と野菜のスープ煮 ・カレーソテー ・ミックスフルーツのクラフティー ・コッペパン ・はちみつ ・牛乳 でした。 今日は4年生の様子です。 鶏肉と野菜のスープ煮は、鶏肉、ジャガイモ、玉ねぎ、キャベツ、ニンジン、グリーンピースをチキンスープで時間をかけて煮込まれていました。たくさんの野菜から甘みが出ていておいしかったです。また、今日も「星・ハート・お花・クマ」のラッキーニンジンが入っていました。でも、相変らず「グリーンピース」が苦手な子がいます。昔からですね。 ミックスフルーツのクラフティーですが、「クラフティー」はデザート菓子のことで、卵、クリーム、砂糖、小麦粉、果物(今回はミックスフルーツ缶)を混ぜ合わせ、パッドにコーンフレークを敷き詰め、先の生地を流しいれ、蒸し焼きにしたものです。 子どもたちはとても喜んで食べていました。 「すもも」も熟れました (6月19日)
ミカン園にある「すもも」の木(2本あります)にたくさんの実がなり、食べごろに熟してきました。
管理作業員さんに手伝ってもらい、箱一杯、収穫しました。 大きさはゴルフボールより少し大きいくらいで、味は「もも」と同じです。 とてもやわらかくジューシーで、とても甘いです。 2年生 片手はバッチリ (6月19日)
2年生の音楽の学習の様子です。
このクラスでは「かえるのがっしょう」という曲を、右手の5本の指をすべて使って、鍵盤ハーモニカで演奏する学習をしていました。 何度も練習をした後、この曲は輪唱(2年生の教科書ではおいかけっことなっています)で有名なので、クラスを分け、おいかけっこで演奏もしました。 とっても上手に演奏できていました。 また、曲を覚えていて、教科書なしでも演奏できている子も多くいました。 |
|