2月(如月)余寒:あいさつはできていますか?睡眠時間は十分にとれていますか?体調管理には十分気をつけましょう!
TOP

授業参観・懇談会(2) (4月28日)

その2です。

3年生の様子です。

 ・1組 国語 「ことばを楽しむ 〜詩を作ろう〜」
 ・2組 国語 「自分をしょうかいしよう」
 ・3組 国語 「漢字の組み立てと意味を考えよう」です。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業参観・懇談会(3) (4月28日)

その3です。

4年生の様子です。

 ・全クラス 社会 「水の大切さを知ろう」です。

画像1 画像1
画像2 画像2

授業参観・懇談会(4) (4月28日)

その4です。

5年生の様子です。

 ・全クラス 社会 「国土について知ろう」です。

画像1 画像1
画像2 画像2

授業参観・懇談会(5) (4月28日)

その5です。

6年生の様子です。

 ・全クラス 家庭 「いためてつくろう朝食のあかず」です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 給食参観・懇談会(1) (4月28日)

1年生は給食参観で、運搬・配膳から、楽しい食事風景、後片付けを見ていただきました。

初めは6年生がしてくれ、途中からはサポート、最近はようやく自分たちで運搬も行っていますが、重いのと、二人で持つ時の左右のバランス、特に階段を上るのが大変です。

教室では、当番さんが、それぞれの担当が配膳です。パンやおかずの食器への取り分けも随分と慣れてきました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
学校行事
6/23 3年社会見学(市役所)
6年トップアスリートふれあい事業
6/24 PTA親子手芸教室
6/26 6年歯と口の健康教室
銀行振替日(学校徴収金)
6/27 クラブ活動
6/28 6年着衣水泳

学校だより

運営に関する計画

学校協議会

がんばる先生支援事業

その他