北鶴橋小学校のホームページをご覧いただき、ありがとうございます。
カテゴリ
TOP
お知らせ
最新の更新
6月22日(木) 図書ボランティアの先生と
6月22日(木) ソーラーカーで実験 4年生
6月22日(木) たてわり班遊び
6月21日(水) ごみ体験学習 4年生
北鶴橋スリーアイズ大会(6月18日)
6月20日(火) 水換えの仕方を教えてもらったよ 2年生
6月20日(火) そろばんの学習 4年生
6月20日(火) 町探検 2年生
6月19日(月) プール開き 1・2年生
6月19日(月) プール開き 3・4年生
6月19日(月) プール開き 5・6年生
6月16日(金) クラブ活動
6月16日(金) 開脚の女王来校!
6月16日(金) 開脚の女王来校!
6月15日(木) ザリガニ 2年生
過去の記事
6月
5月
4月
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
5月1日(月) 初めてのそうじ 1年生
今日から、5時間授業が始まり、そうじも自分たちでがんばっています。慣れるまで、6年生が分担場所でそうじの仕方を優しく教えてくれます!頼もしいね(*^_^*)
5月1日(月) 運動会の練習
今日から運動会の練習が始まりました。6年生は、ストレッチや集団行動、組体操の個人技に取り組みました。
5月1日(月) 風邪・インフルエンザに注意!
本校では、連休の谷間に、風邪・インフルエンザで欠席する児童が少し出ています。
「手洗い・うがい」の励行をよろしくお願いします。
「うまくきたえて」う⇒うがいをする。ま⇒マスクをつける。く⇒空気の入れ替えをする。き⇒規則正しい生活をする。た⇒体力をつける。え⇒栄養のあるものを食る。
て⇒手を洗う。早く元気になり楽しい連休にしてください。
ゴールデンウィーク
いよいよ、ゴールデンウィークの幕開けです。5月1日・2日は、通常通り学校はありますが、5月3日(水)〜7日(日)まで、お休みになります。しかし、基本的生活習慣を心掛け、交通事故に合わないように楽しい日を過ごしてください。、
4月28日(金) 学習参観 その2
4年生 国語 「こわれた千の楽器」
5年生 道徳 「こんな時どうする?」
6年生 国語 音読劇「サボテンの花」
23 / 35 ページ
<<前へ
|
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
|
次へ>>
大阪市の相談等窓口
いじめ・体罰等に関する窓口
アクセス統計
本日:
8 | 昨日:21
今年度:7515
総数:163960
アクセシビリティ設定
文字:
大きく
|
小さく
|
標準
配色:
通常
|
白地
|
黒地
<<
2017年6月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
学校行事
6/22
たてわり班遊び
6/23
スマホ・携帯安全教室4・5・6年
クラブ活動
6/24
親子ふれあい参観日
林間学保護者説明会5年
6/26
銀行振替日
6/27
社会見学4年
6/28
社会見学3年
わくわくタイム2・5年
行事予定
月間行事予定
年間行事予定
リンク
リンク集
水害ハザードマップ(生野区)
大阪市教育委員会ツイッター
大阪市ホームページ
おおさか防災ネット
大阪市立桃谷中学校
大阪市いじめ対策基本方針のページへリンク
大阪市いじめ対策基本方針
配布文書
配布文書一覧
携帯サイト