明日の世界の 担い手と 今日も 白亜の学舎に 若さあふれる 梅南の 希望の灯 高く揚げ ああ励みゆく わが母校 輝け まつば小学校 誠の意 いだきつつ 情豊かに はぐくみて 古き敷津の 松の宮 堅き絆の友垣を ああ築きゆく わが母校 たたえよ まつば小学校 行くて険しき 道とても 昇る朝日の さわやかに 示す津守の みおつくし 若人集い たゆみなく ああ進みゆく わが母校 はばたけ まつば小学校

5月22日 5,6年 セレッソ大阪 出前授業その3

次は、早歩きで先を行く友達を、ドリブルで追いかけるトレーニングでした。友だちを見ながらドリブルすることや細かくボールに触って方向転換しやすくすることを教わりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月22日 5,6年 セレッソ大阪 出前授業その4

次は、ペアを組んだ人のボールを狙って自分のボールを蹴りました。なかなか当たりません。でも当たるとすごくうれしいのです。
3時間目には、コーチたちとゲームをしました。その様子は明日のHPでお知らせします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月22日 1−1 算数 研究授業 その1

1−1で研究授業がありました。算数の「あわせていくつ」という学習でした。
はじめは、じっさいにじょうろを使って考えました。次にペン立てにペンを3本と2本入れ合わせて「何本?」つぎにブロックに置き換えて考えました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月22日 1−1 算数 研究授業 その2

一生懸命お話を聞いて、よく考える1−1の子どもたちでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月19日 4年社会 その1

4年生は「わたしたちのくらしをささえるもの」の学習をしています。南部環境事業センターの方々に出前授業をしていただきました。
まず、多目的室でごみの分別について学びました。同じ古紙や衣類の資源ごみでも、・新聞紙・雑誌・牛乳パック・衣類・段ボールなど6種類あり、有効に再利用できることやひもでくくったり、牛乳パックは洗って乾かして出したりすることを学びました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30