6月17日よりプール学習が始まります。ミマモルメの登録もお願いします。

5・27(土)ありがとうございました・・・。 いかがでしたか?

 学校公開日和になりましたね。本日は、ご参観ありがとうございます。「ほっとけえき」「ほっとこうひい」「ほたるいか」1年生が発表する「ほ」から始まる言葉、こんな言葉知ってるの!?と感心しました。これから音読もさらに上手になりますよ。ビーズをつけたり、リボンを貼ったり・・・2年生の中野水族館、楽しいものになりましたね。「合わせていくつ?」は、足し算。「ちがいはいくつ?」は、引き算・・・・。これは、わかりやすいんだけど、かけ算と割り算の「どんな計算になるのかな?」の発見は難しいね、3年生。
 「鼻の横に線はないよ! えんぴつで影を描いて、鼻の様子を表すよ。」4年生「見つめてえがく、友達の顔」高学年らしいチャレンジです。5年生は、発見したね。かける数が1より小さくなったとき積(答え)は、すごいことになることを・・・。空き缶と針金、そして、キリやハサミなどの道具を上手に使って、作品を作っていく6年生。「メカニックデザイン」、おもしろい作品ができあがりそうです。

 さあ、3時間目は、「学年集会」だ! 保護者のみなさま、お世話になります。
画像1 画像1
画像2 画像2

5・26(金)お詫び・・・

 17:00頃アップしました「学校公開」の参観予定の画像を4月の参観のものにしていました。(リンク先の参観予定のファイルは、正しかったのですが・・・)
 申し訳ありませんでした。正しいものをアップしましたので、よろしくお願いいたします。

5・26(金)明日は、よろしくお願いします。〜学校公開〜

 明日は、学校公開です。よろしくお願いします。
○上履をご持参ください。
○自転車での来校は、ご遠慮ください。
○授業は、教室で静かにご参観ください。
○ご協力、ありがとうございます。

学校公開(5月27日 土)参観の予定 こちらをクリックすると、予定表の大きなものが見られます。

画像1 画像1

5・26(金)学年集会も楽しみです!

 3時間目は、学年集会です。楽しみですね。
学年集会の予定
画像1 画像1

5・25(木) イギリスとつながった!!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

 さかのぼること4か月、2017年の1月。

 新聞を読んでいてこんな記事を見つけました。
 
 「イギリスの旅行ガイドブック会社が、
   今年訪れるべき10大都市の1つに大阪市を選んだ。」

 ふ〜む。私たちの中野小学校もまさに大阪。
  外国の人にも有名な大阪城が目と鼻の先にあるねえ。

 というわけで、プロジェクト始動!

 現6年生たちが、カードに「大阪のここが好き!」というところの
 イラストを書き、日本語の説明をつけました。
  さらに、この日本語を英語になおして、書き込みました。

 そして、これを・・・
 
  大阪市を選んでくれた、そのガイドブック会社に送ってみました!
  
 「返事があるといいねえ。でも返事がある確率は2パーセントぐらいかなあ?」
   なんて言いながら。

 そして今学期。すっかり送ったことも忘れていた5月。

  手紙が届きました!!
  お礼の言葉と2枚のポストカードが添えられています。

  いや〜〜よかった、よかった。
  ん、手紙をよく読むと、「みんなでシェアして楽しんでいます」
 
   なになに、ではインターネットでチェックしてみよう。

  ありました〜〜!!
 
  みんなの作ったカードを写真にとって、ネット上に投稿してくれていますよ!

  読んでくれて、気に入ってくれていますよ。

  こうやると、つながるんだなあ。

  ロンドンが近くなったね!
 



 

 
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
学校行事
6/23 大阪歴史博物館見学6年
6/26 林間保護者説明会
6/27 つぼみスクール5年 クラブ活動
6/29 林間前検診
PTA・その他
6/26 林間保護者説明会

学校評価

なかのだより

お知らせ文書

年間を通して