年間行事・月行事は、画面上部の「行事予定」のタブをクリックしてください。 電話応対時間は、8:00〜17:00です。 年間行事・月行事は、画面上部の「行事予定」のタブをクリックしてください。  
TOP

プール開き

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6月22日(木)にプール開きがありました。少し曇り空でプールの水が寒く感じましたが、子どもたちはとても楽しそうに水泳学習をできました。

救急救命講習がありました

画像1 画像1
画像2 画像2
6月21日(水)は放課後に救急救命講習があり、職員と保護者の方が参加しました。プール等で万が一事故が起きた場合に備えて胸骨圧迫(心臓マッサージ)とAEDの使い方を学びました。みんな真剣に取り組んでいました。

トップアスリート夢授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6月20日(火)に6年生でトップアスリート夢授業が開催かれました。
オオサカエベッサスクールのコーチの方に来ていただいて、バスケットボールの面白さや生涯スポーツを続けることの大事さといったお話を聞きました。そのあとはたくさん体を動かしてシュートやパスの基本から教えてもらいました。

九条東フェスティバルお店紹介

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
児童集会で各委員会から九条東フェスティバルのお店の紹介がありました。実際にゲームを見せながら紹介してくれる委員会もありました。最後にはみんなでお店をまわる順番を決めました。楽しみですね。

きょうの給食:切り干しだいこん

画像1 画像1
6月13日(火)の給食は、ごはん、豚肉の梅風味焼き、すまし汁、切り干しだいこんのいため煮、牛乳でした。
切り干しだいこんは、乾燥させることで生のだいこんよりもたんぱく質や糖質、カルシウム、食物繊維などが増加します。子どもたちに積極的に食べてほしい、栄養価の高い食材です。

「切り干しだいこんがいちばんおいしかった!」と、うれしい声をきくことができました。調理員さんがじっくり煮含めて調理してくださったおかげです♪
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
学校行事
6/24 九条東フェスティバル(土曜授業)
6/26 クラブ C−NET 口座振替日(児・積・P)
6/29 社会見学4年(西消防署)