英語活動3年

画像1
フォニックスのリズムに合わせてテンポよく発音練習をしています。週3回(月・水・金)の英語活動もすっかり定着しました。
画像2

英語活動 2年、5年

昨日、5月31日の英語活動の様子です。上から、2年1組、2年2組、5年1組です。
画像1
画像2
画像3

図書館で・・・

画像1
毎週水曜日には、図書館支援員の辻先生が子どもたちの読書活動を支援してくださいます。5月31日の午前中には低学年へ遠足に関する読み聞かせをしてくださいました。5時間目には4年生が読書をしていました。
画像2

体重測定

画像1
今日は、1・2・5年生の体重測定がありました。さすが5年生。きれいに上靴を並べていますね。1年生、2年生もきちんとできていました。さすがです。

今日の工事

基礎の支柱を打ち込む準備を進めています。港区は、総じて地盤がゆるいので地下30メートル近くまで、鉄柱を打ち込むそうです。
画像1
画像2
画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
学校行事
6/23 C-Net56年
6/26 愛の一声運動  銀行口座引落日
6/27 スポーツデイ(八幡屋公園:予備29日)
6/29 ふれあい班活動 クラブ活動