1年 道徳の授業 その2
1年道徳の授業では、4クラスとも
同じ題材を用いていたため、お話を進める 先生によって、アプローチの仕方が異なっています。 みんなが発言しやすい雰囲気をつくったり、 「じゃあ、こんなときどうする?」と、どんどん 話を広げていったり。子どもたちも乗ってきて とても活発な意見交換が行われました。 ![]() ![]() ![]() ![]() 1年 道徳の授業 その1
金曜日の5限は道徳の授業を行っており
1年は「どうしよう、おれ」というお話が題材でした。 友だちから借りたものが、もしかしたら 万引きによって手に入れたものかもしれない。 そんなとき、「どうしよう、おれ」 ![]() ![]() ![]() ![]() 進路説明会
本日、第一回目の進路説明会を行いました。
土曜日にもかかわらず、多くの保護者の皆様にお越しいただきました。 今回は「進路の手引き」を用いて、進路指導主事から話をさせていただきました。 早くも進路は始まっています。家庭と学校とで連携し、生徒の進路獲得をしっかりと応援して行きましょう。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 大学進学コース その2![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 大学進学にも大きなウエイトが。 生徒たちもその教えに、感動したようでした。 二校の高校の先生方には、大変お世話になりました。 生徒たちにとって、刺激のあるキャリア教育となりました。 本当にご指導いただきありがとうございました。感謝いたします。 英語を学び、大学を
同じく興国高校の先生から、英語を核とした大学進学のコースをご指導いただきました。
ベテランの先生ならではの巧みなお話。とても参考となりました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|