19日(水)クラブ活動    

「林間説明会」が行われました

画像1 画像1
土曜授業(6月24日)に続いて、5年生の保護者の方々を対象に「林間説明会」が行われました。学校長のあいさつのあと、5年生担任から林間学習のスケジュールや準備物、出発前の体調管理等について説明が行われました。
5年生の子どもたちは、思い出に残る林間学習となるように着々と準備を進めています。

「土曜授業(6月24日)」を実施しました その3

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 土曜授業の様子です。左から4年・5年・6年の様子です。

「土曜授業(6月24日)」を実施しました その2

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 左から、1年・2年・3年の学習参観の様子です。

「土曜授業(6月24日)」を実施しました その1

画像1 画像1 画像2 画像2
6月24日(土)は土曜授業を行いました。なかよし学級の学習参観を1時間目に、その他の学級は2時間目に学習参観を実施しました。
618名の保護者の方々にご来校いただき、学級に慣れて落ち着いて学習に取り組む子どもたちの様子を参観していただきました。
子どもたちの学習の様子を一部ご紹介します。
写真は、なかよし学級の学習参観です。

6月23日(金)の給食献立

画像1 画像1
6月23日(金)の給食献立は、焼きそば、オクラの中華和あえ、さくらんぼ、2分の1パン、牛乳でした。
 今の季節の旬の食べ物である、さくらんぼは、甘くてあっさりとした優しい味わいで、子どもたちからも好評でした。焼きそばとオクラの中華和あえも、食欲が増進する味わいで大変好評でした。子どもたちは、喜んで給食を食べていました。
だんだんと夏らしい気候になってきました。暑くなっていくので、体調を崩さないように、しっかりと食べて体力をつけてほしいです。
ご家庭におかれましても、お子様の体調管理のほど、どうかよろしくお願いいたします。

文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
学校行事
6/24 土曜授業 1限なかよし学級授業参観 2限通常学級授業参観 3時間目林間説明会
6/26 手あらい・うがい週間(〜6月30日) クラブ活動 校庭開放 徴収金振替日
6/27 校庭開放
6/29 ディスコン(3年 1〜4時間目 講堂)
6/30 車いす体験(4年 2限〜6限) 校庭開放