学校閉庁日【8月7日(木)〜18日(月)】

22日 児童集会:ふれあい班活動

朝の時間を利用し、7月1日土曜授業(ふれあいフェスティバル)の話し合いをしました。ふれあい班で集まり、グループごとに役割りを決めています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 理科その2

班で協力して実験をしていました。結果については・・・ぜひ、お子さんにたずねてくださいね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 理科

3年1組が講堂で理科「風の力をしらべよう」の実験をしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

非常災害時の措置

警報等の発令に際し、学校の措置については、ホームページの「非常災害時の措置」をご覧ください。

尚、本日は子どもたちは安全に登校し、読書タイム中です。警報も解除され、注意報に切り替わっています。

通常授業

市内に大雨洪水警報が発令されていますが
通常授業です
臨時休業は暴風警報発令時になります
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
学校行事
6/26 愛の一声運動  銀行口座引落日
6/27 スポーツデイ(八幡屋公園:予備29日)
6/29 ふれあい班活動 クラブ活動
6/30 着衣泳  C-Net56年