〜熱中症予防のため、汗ふきタオルや水筒を忘れないようにしましょう〜
TOP

パッカー車体験2

歌島の町がいつまでも清潔で安全・安心な町であるよう、多くの人がサポートしてくださっていることに子どもたちが気づくきっかけになったのではないでしょうか。
一人一人が、小さな心配りをこれからも持ち続けていきたいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

パッカー車体験

普段は、近づくことのできない「パッカー車」に子どもたち興味津々!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

身近な環境について考えよう!

画像1 画像1
4年生が、環境局の方を講師にお招きして「ごみ」について勉強しています。
「ごみ」問題は、とても身近な環境問題です。
この学習を通して、物を大切にする心・身の回りを整理整頓する力を身につけてくれることを期待しています。
画像2 画像2

新しい掲示板の紹介です。

画像1 画像1
職員室横の階段踊り場に、新しい掲示板を管理作業員さんが設置してくれました。
ポスター掲示等に活用します。
画像2 画像2

♪音楽集会♪5

2年生の発表は
「わたしは『とうふ』です」「雨ふり水族館」です♪
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
学校行事
6/25 日曜学習教室
6/26 焼却工場見学4年        クラブ活動(1学期最終)          口座振替日(PTA会費)
6/27 プール開き(4・6・1・2・3・5年の順)         C-NET
6/28 スクールカウンセラー来校
6/29 心臓2次検診(姫里小) PTA実行委員会