新年度スタート! 自分の「道」づくりに取り組むステップ! 行動を成長のエネルギーにしてジャンプ!元気よく積極的に!

研究授業(教育実習生)

5/29(月)より…
教育実習が始まったことをお伝えしました。

◆その時の様子を下記をクリックするとご覧いただけます。
教育実習が始まりました!

その教育実習も今週までになりました。
指導教諭の先生の授業を参観したり、梅香中生に授業をしたり…さまざまな実践実習を行いました。
そんな実習のまとめは…研究授業です。

今日(13日)は…おひとりの研究授業を行いました。
授業テーマは…
「連立方程式の解き方(代入法)」でした。

たくさんの時間をかけて教材研究をし、オリジナルの教具等も準備してありました。
大学の教授もお越しいただき、授業を参観されておりました。
画像1 画像1

13日の給食!

【メニュー】
・豚肉の甘辛煮
・焼きなすのそぼろあんかけ
・かぼちゃの煮もの
・もやしのおひたし
・米飯
・牛乳
画像1 画像1

BAIKA FC☆20

一昨日(10日)…
大阪市サッカー連盟
【夏季リーグ】
第6・7戦目が開催されました。
◆第5戦目までの様子は下記をクリックするとご覧いただけます。
BAIKA FC☆13
BAIKA FC☆16
BAIKA FC☆17
BAIKA FC☆18
BAIKA FC☆19

6戦目は…西淀中さんと対戦しました。
懸命にボールを追いかけ、積極的にゴールを攻めました。
相手も積極的にゴールを攻めてきました。
結果は…あと一歩及ばず。

7戦目は…巽中さんと対戦しました。
熱い日差しの中でしたが、BAIKA FCは積極的に相手チームのゴールを積極的に攻めました。
結果は…勝利!を収めることができました。

その後、B戦の試合も行い、1年生をはじめとしたBAIKA FC全員で戦いました。

次回が連盟最終試合になります。
より一層頑張りたいと思います!

【18日(日)の試合】
‹第8戦目›
13:45 K.O.
大阪住吉 VS 梅香中

(会場:梅香中学校)

最後になりましたが…
たくさんの保護者のみなさまが会場へお越しくださり、応援していただき、誠にありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

職場体験学習☆事後1

今日(12日)の1限目、2年生は…
職場体験学習事後指導を行いました。

今回は体験した感想を作文にしました。
それをもとに職場体験学習新聞を作成する予定です。
画像1 画像1

12日の給食!

【メニュー】
・チャンポン
(炒めめん・スープ)
・鶏肉の中華みそ焼き
・きゅうりのピリ辛あえ
・パインアップル缶詰
・米飯
・牛乳
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
学校行事
6/26 期末テスト(国英・12年音)
6/27 期末テスト(数・技家・23年美)
6/28 期末テスト(理社体)
6/29 6限=火6の授業